2011年03月27日
沖縄そば王決定戦
昨日沖縄そば王決定戦なるものが、RBCであったみたいですね。
玉家さんが一位になり、いしぐふーさんが殿堂入りと、いしぐふーさんのウェブとてぃーだブロガーさんのブログで拝見しました。
沖縄そばふりむん(きちがいの意味ね)の私は両方とも食べたことがあります。
人の好みってありますからね。あっさり、こってり、程よい感じ。そして、カツオ、しょうゆ、豚骨もしくは鶏がら云々って感じで。
私は、全部好きです。ところで、番組を都合上見れなかったので、ノミネートされた店舗は、玉家さん、栄町ボトルネックさん、Favorite Cafeさん、漫天そばさん、東江そばさん、与那原家さんの6店舗らしいです。
はい。皆さん知っての通り、私は沖縄そばふりむんですので、最終選考に残った6店舗中3店舗はすでに、このブログでもアップしています。そして殿堂入りしたいしぐふーさんもアップしています。
漫天そばさんは、結構私のブログにアクセスしてきていただいてますので気にはなっていたのですが、中々行けず。。栄町ボトルネックさんは絶対に行きます。与那原家はブログをアップする前に行ったことが何度もありますので、久しぶりに行きます。
えーっと、まずはじめにこれは、個人の意見としてお店の感想を書きます。私のブログは、商用向けのブログでは無い事をあらかじめご了承ください。営業妨害と思われる方々がいましたら、てぃーださんに報告するか、もしくは、私にメールやコメントを残したら速やかに削除します。
ブログでこんな、仕事上使っているような言葉を書きたくないのですが、私のブログに過去の話なのですがお店の感想を書いたら苦情がありました。その記事はアップは控えますが本当に、大変私に失礼な苦情を受けました。機会があるときアップします。ってか誰が送ったのかリーディングでわかるのですが、にりー(疲れるの意味)なのでやらないです。
話戻します。少し、沖縄そばに対して書きます。実際、沖縄そばって色んな食べ方がありますよね。そーき、てびち、中味、あーさ、軟骨その他色々。
私のそばに対する個人的な意見です。言いますよー。個人的な意見。おそばってあっさりから、こってりまで幅広いですよね。
その嗜好をふまえてなのですが、例えば、ソーキそばを注文したとします。そしたら、あっさり味が売りなのに、お肉を入れると味が変わりますよね。でも、それを最近多いのが、ソーキとそばが別々に来る。。。それは、ソーキそばとは言えるものなのか?私は、別々で来るのは邪道だと思います。
ソーキ単品と沖縄そばを頼んだってならないのでしょうか?ソーキそばセットってやるのなら、ほぼ全部のお店はじゅーしーの事でしょう。これは思いました。そばとソーキが来るのはおかしいです。こってり味のついたてびちが好きとかってコメントを沖縄そばランキングで見たことがありますが、そして某店へ行きました。そしたら、てびちと、そばが別々で出てくるのですよ。それって、お肉が隣で出てくるのなら居酒屋や沖縄料理店で出ている所でもっと美味しいところってありますよね。
みなさんは、そこんとこどう思いでしょうか?多分出汁の味が変わるからってのがあるのかもしれませんね。でも、そこを考慮に入れたそばでは?って思います。まあ、これは個人的な意見よ。十人十色よ。
えーっと、まだ、残りの3店舗はいった事がないのでコメントがしずらいのですが、麺は東江そばが美味しいです。ってこれも書いたら怒られるのかな?だって、他店はおいしくないとも人によったら捉えるでしょう。そういう意味ではないですよ。あー、面倒だなー。表現って。ただ、東江そばの麺は本気で私は今まで食べた中で上位に入ります。一番とはあえて言わないです。←私の好みです。
(これを、お店に対して失礼と取るか、企業努力へ向けての一つのアドバイスと取るかは読者次第です。)
理由ですか?出来たら、その他の沖縄そばのお店を経営されている方々も東江そばさんも、切磋琢磨して美味しい沖縄そばを提供してくださったら私も楽しんで色んな所に行きたいなーって思いますので。
あとさー、少し番組の投票という選考方法へ思うことがあります。知ってますか?最終選考に残ったすべてのお店が南部にあると。いしぐふーさんも、名護が本店らしいですが新都心および具志にあります。
前回は、いしぐふーさん、浜屋さん、我部祖河食堂さん、、すーまぬめぇさん、けんぱーのすばやーさん、与那原屋さん、玉屋さんです。そう、私が知る限り浜屋さん以外は南部(チェーン店も含む)はあります。
実際には北部にも素晴らしいお店がたくさんありますが、なんで最終選考に残らなかったのだろう?って思ったりしませんでしたか?私は思いました。理由は簡単です。人口です。どうしても購買力人口及び潜在的消費者人口が那覇を中心に集まってます。特に最近、私の住む南部でもそうなのですが発展著しい事。。すんごいですよね。なので、やはり投票にしてしまうと北部にあるそば屋さんって不利なのですよ。店舗増やせとか、こんな事は抜きで話はしたいです。例えば中山そば。。こってりでしかも、自家製島唐辛子と麺と出汁。。すんごい相性いいのなんの。本気で、なんで南部に無いんだ?って思うくらいおいしいです。
ただ、一つ言えるのは、チェーン店化したら味が一定します。。。理由ですか?標準化してしまうからです。その時点で新しいメニューでは無くて、味の追求ってのを求めるのが企業努力だと私は思います。
私は沖縄そばが大好きです。えーっと、私の表現が失礼なら消すって毎回言ってますので、出来たら敵意のこもったいやみったらしいメッセージやコメントは抜きにしてください。そして、苦情するにも最低限のマナーから入ってください。私もそうしていますので。私はもう荒れるようなブログの運営方法はしないって決めてますので。
逐一目くじら立てずに他人の意見を素直に心に入れる気持ちって大切だって私は常日頃思っています。
私がおかしいと思う方々ご指摘お願いします。日々人間的にも成長したいですので。
coldreading@hotmail.co.jpまで。
あー、あと、cold会本当に申し訳ないです。。お子様を連れての参加は今回は他の子持ちの方々に対しても失礼だし、居酒屋ですので遠慮って事で、9名程度集まってます。良ければ、後1,2人いたらうれしいです。
みんなで、私はお酒飲んで得意のいんちき手相鑑定およびユタ判断をしたいですね。
皆で飲んだら飲まれましょう!!coldreading@hotmail.co.jpまで!!
玉家さんが一位になり、いしぐふーさんが殿堂入りと、いしぐふーさんのウェブとてぃーだブロガーさんのブログで拝見しました。
沖縄そばふりむん(きちがいの意味ね)の私は両方とも食べたことがあります。
人の好みってありますからね。あっさり、こってり、程よい感じ。そして、カツオ、しょうゆ、豚骨もしくは鶏がら云々って感じで。
私は、全部好きです。ところで、番組を都合上見れなかったので、ノミネートされた店舗は、玉家さん、栄町ボトルネックさん、Favorite Cafeさん、漫天そばさん、東江そばさん、与那原家さんの6店舗らしいです。
はい。皆さん知っての通り、私は沖縄そばふりむんですので、最終選考に残った6店舗中3店舗はすでに、このブログでもアップしています。そして殿堂入りしたいしぐふーさんもアップしています。
漫天そばさんは、結構私のブログにアクセスしてきていただいてますので気にはなっていたのですが、中々行けず。。栄町ボトルネックさんは絶対に行きます。与那原家はブログをアップする前に行ったことが何度もありますので、久しぶりに行きます。
えーっと、まずはじめにこれは、個人の意見としてお店の感想を書きます。私のブログは、商用向けのブログでは無い事をあらかじめご了承ください。営業妨害と思われる方々がいましたら、てぃーださんに報告するか、もしくは、私にメールやコメントを残したら速やかに削除します。
ブログでこんな、仕事上使っているような言葉を書きたくないのですが、私のブログに過去の話なのですがお店の感想を書いたら苦情がありました。その記事はアップは控えますが本当に、大変私に失礼な苦情を受けました。機会があるときアップします。ってか誰が送ったのかリーディングでわかるのですが、にりー(疲れるの意味)なのでやらないです。
話戻します。少し、沖縄そばに対して書きます。実際、沖縄そばって色んな食べ方がありますよね。そーき、てびち、中味、あーさ、軟骨その他色々。
私のそばに対する個人的な意見です。言いますよー。個人的な意見。おそばってあっさりから、こってりまで幅広いですよね。
その嗜好をふまえてなのですが、例えば、ソーキそばを注文したとします。そしたら、あっさり味が売りなのに、お肉を入れると味が変わりますよね。でも、それを最近多いのが、ソーキとそばが別々に来る。。。それは、ソーキそばとは言えるものなのか?私は、別々で来るのは邪道だと思います。
ソーキ単品と沖縄そばを頼んだってならないのでしょうか?ソーキそばセットってやるのなら、ほぼ全部のお店はじゅーしーの事でしょう。これは思いました。そばとソーキが来るのはおかしいです。こってり味のついたてびちが好きとかってコメントを沖縄そばランキングで見たことがありますが、そして某店へ行きました。そしたら、てびちと、そばが別々で出てくるのですよ。それって、お肉が隣で出てくるのなら居酒屋や沖縄料理店で出ている所でもっと美味しいところってありますよね。
みなさんは、そこんとこどう思いでしょうか?多分出汁の味が変わるからってのがあるのかもしれませんね。でも、そこを考慮に入れたそばでは?って思います。まあ、これは個人的な意見よ。十人十色よ。
えーっと、まだ、残りの3店舗はいった事がないのでコメントがしずらいのですが、麺は東江そばが美味しいです。ってこれも書いたら怒られるのかな?だって、他店はおいしくないとも人によったら捉えるでしょう。そういう意味ではないですよ。あー、面倒だなー。表現って。ただ、東江そばの麺は本気で私は今まで食べた中で上位に入ります。一番とはあえて言わないです。←私の好みです。
(これを、お店に対して失礼と取るか、企業努力へ向けての一つのアドバイスと取るかは読者次第です。)
理由ですか?出来たら、その他の沖縄そばのお店を経営されている方々も東江そばさんも、切磋琢磨して美味しい沖縄そばを提供してくださったら私も楽しんで色んな所に行きたいなーって思いますので。
あとさー、少し番組の投票という選考方法へ思うことがあります。知ってますか?最終選考に残ったすべてのお店が南部にあると。いしぐふーさんも、名護が本店らしいですが新都心および具志にあります。
前回は、いしぐふーさん、浜屋さん、我部祖河食堂さん、、すーまぬめぇさん、けんぱーのすばやーさん、与那原屋さん、玉屋さんです。そう、私が知る限り浜屋さん以外は南部(チェーン店も含む)はあります。
実際には北部にも素晴らしいお店がたくさんありますが、なんで最終選考に残らなかったのだろう?って思ったりしませんでしたか?私は思いました。理由は簡単です。人口です。どうしても購買力人口及び潜在的消費者人口が那覇を中心に集まってます。特に最近、私の住む南部でもそうなのですが発展著しい事。。すんごいですよね。なので、やはり投票にしてしまうと北部にあるそば屋さんって不利なのですよ。店舗増やせとか、こんな事は抜きで話はしたいです。例えば中山そば。。こってりでしかも、自家製島唐辛子と麺と出汁。。すんごい相性いいのなんの。本気で、なんで南部に無いんだ?って思うくらいおいしいです。
ただ、一つ言えるのは、チェーン店化したら味が一定します。。。理由ですか?標準化してしまうからです。その時点で新しいメニューでは無くて、味の追求ってのを求めるのが企業努力だと私は思います。
私は沖縄そばが大好きです。えーっと、私の表現が失礼なら消すって毎回言ってますので、出来たら敵意のこもったいやみったらしいメッセージやコメントは抜きにしてください。そして、苦情するにも最低限のマナーから入ってください。私もそうしていますので。私はもう荒れるようなブログの運営方法はしないって決めてますので。
逐一目くじら立てずに他人の意見を素直に心に入れる気持ちって大切だって私は常日頃思っています。
私がおかしいと思う方々ご指摘お願いします。日々人間的にも成長したいですので。
coldreading@hotmail.co.jpまで。
あー、あと、cold会本当に申し訳ないです。。お子様を連れての参加は今回は他の子持ちの方々に対しても失礼だし、居酒屋ですので遠慮って事で、9名程度集まってます。良ければ、後1,2人いたらうれしいです。
みんなで、私はお酒飲んで得意のいんちき手相鑑定およびユタ判断をしたいですね。
皆で飲んだら飲まれましょう!!coldreading@hotmail.co.jpまで!!
Posted by cold reading at 20:57│Comments(6)
│一人シリーズ
この記事へのコメント
あわわ…(¨;)
リストがアップされてから、もう1週間になるのですね(..;)
まだ受け付けてもらえますか…?(m_m)
ちなみに私も北部のそば屋さんに好きなお店多いです。
…でも「一番はここ」ってわけではなく基本的にどこのお店のおそばでも全部おいしいと感じます。
↑味オンチなんでしょうね(^^ゞ
リストがアップされてから、もう1週間になるのですね(..;)
まだ受け付けてもらえますか…?(m_m)
ちなみに私も北部のそば屋さんに好きなお店多いです。
…でも「一番はここ」ってわけではなく基本的にどこのお店のおそばでも全部おいしいと感じます。
↑味オンチなんでしょうね(^^ゞ
Posted by nozo at 2011年03月28日 01:11
こんばんは(o^∀^o)
お店の感想にも苦情がくるんですか!?∑(`・ω・ノ)ノ
驚きです…
ブログに書くって、口コミ的な感じですよね。プラスに捉えればいいのになぁって思います。
cold会、行きたい…(;ω;)あぁ、行きたい…
お店の感想にも苦情がくるんですか!?∑(`・ω・ノ)ノ
驚きです…
ブログに書くって、口コミ的な感じですよね。プラスに捉えればいいのになぁって思います。
cold会、行きたい…(;ω;)あぁ、行きたい…
Posted by ティート at 2011年03月28日 02:35
nozo さん
大丈夫ですよ。少し待ってくださいね。一番おいしいって無いのも普通ですよ。私は、教えないですが、一番おいしいってお店があります。これはー、口コミで知る人ぞ知るって感じの。。
ティートさん
まあ、詳しく書きたいのですが、勘違いさせた私も悪かったって思っているのですが、余りにも赤の他人に対して失礼な嫌味と敵意のこもったメッセージでした。まあ、それは良いとして、cold会はまたすると思いますので、ティートさんはお腹のお子さんとゆっくり家でゴロゴロしていてください。
大丈夫ですよ。少し待ってくださいね。一番おいしいって無いのも普通ですよ。私は、教えないですが、一番おいしいってお店があります。これはー、口コミで知る人ぞ知るって感じの。。
ティートさん
まあ、詳しく書きたいのですが、勘違いさせた私も悪かったって思っているのですが、余りにも赤の他人に対して失礼な嫌味と敵意のこもったメッセージでした。まあ、それは良いとして、cold会はまたすると思いますので、ティートさんはお腹のお子さんとゆっくり家でゴロゴロしていてください。
Posted by cold reading
at 2011年03月28日 08:29

初めまして!
たまたま沖縄そば王で検索していたら、
こちらにお邪魔してしまいました!(笑)
手相の鑑定ってどういう風にされるんでしょうか?
過去ログ探したんですが、
探しきれなくて
こちらにコメントさせて頂きましたm(_ _)m
たまたま沖縄そば王で検索していたら、
こちらにお邪魔してしまいました!(笑)
手相の鑑定ってどういう風にされるんでしょうか?
過去ログ探したんですが、
探しきれなくて
こちらにコメントさせて頂きましたm(_ _)m
Posted by 前ちゃん at 2011年03月31日 16:20
前ちゃんさん
初めまして。coldreadingです。えーっとですね。。今は申し訳ないですが、募集をしていません。。色々依頼鑑定者がたくさんいまして、少しストップしてます。えーっと、鑑定依頼方法は過去のブログにありますよー。参考までに見てください。
初めまして。coldreadingです。えーっとですね。。今は申し訳ないですが、募集をしていません。。色々依頼鑑定者がたくさんいまして、少しストップしてます。えーっと、鑑定依頼方法は過去のブログにありますよー。参考までに見てください。
Posted by cold reading
at 2011年03月31日 20:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。